2008年5月28日水曜日

CUE NISHIAZABU、安藤忠雄の億ション

CUE NISHIAZABUはその名の通り、東京都港区の西麻布にあるマンションである。安藤忠雄が手がけた賃貸物件や集合住宅は多くはないが、これはその一つである。2003年に竣工し11戸ある。もともとは分譲用として建てられたらしいが、現在は賃貸できる部屋もあるようだ。中古で売りに出ている部屋があり約40㎡で七千万円弱、約110㎡で一億五千万円強という結構な価格である。さほど近いわけではないが六本木駅と広尾駅が徒歩圏である立地を考えれば、致し方ない価格かも知れない。
安藤忠雄の賃貸物件が少ない理由はその建設コストの高さにある。建築家の設計料が高いと思われがちだが実はそうではない。賃貸物件は収益率が命である。建設コストに対する家賃収入の利回りを考え、他の投資よりも有利であれば賃貸経営をするのが普通だ。
利回りを高くするため、賃貸物件では徹底的にコストダウンを図る事になる。鉄筋コンクリート造であれば極力鉄筋の本数を減らし、コンクリートの量を少なくする。これが行き過ぎたのが耐震偽装であった。

安藤忠雄はコンクリート壁の厚さなどを主に美的感覚だけで決めてしまうそうだ。またコンクリートの表面を滑らかにするため型枠に使うベニヤ板の表面に塗料を塗るなど手間のかかることをする。多くの材料と手間と高い施工技術を必要とするため、どうしても割高になる。一説では普通に建てた場合の倍ぐらいかかるそうだ。その結果賃貸物件としては成り立たなくなってしまう。いくら安藤建築だからと言っても家賃を相場の2倍や3倍にはできないからだ。

この物件のように、もともとの土地代がべらぼうに高い場所では、家賃相場も相当に高い。また土地取得コストに比べたら建築費は相対的に安いため建築費が割高であっても総額が大きく膨らむわけではない。賃貸として成り立つ可能性が高くなる。安藤建築だから億ションなのではない。億ションだから安藤建築が可能になるのだ。もちろんこの難題をクリアしても、安藤忠雄が設計を引き受けてくれるかどうかはまた別である。安藤の賃貸物件は希少なのである。

0 件のコメント: